2025ピカピカボックスの中身を紹介!気になる金額や当選倍率は?
しょや
しょやブログ
芸能人やアイドルが「ファンをやめます」と直接イベントなどで伝えてくる人がいるという話を聞いたことがあります。
YouTubeなどの配信のコメント欄では「推しをやめます」と本人に伝える人を見かけたことがありますがそんなことを本人に伝える必要はありません。
もし直接言いたくなったのならあなたの気持ちはあなたの中で静かに完結させましょう。
「ファンをやめます」「推しをやめます」そう伝えたくなってしまう気持ち自体は悪いことだと思いません。むしろそれだけ強く思ってきた証拠でしょう。
長く推してきた相手との関係を終わらせる時に「自分を覚えていてほしい」「存在を残したい」とせめて最後に一言言いたい気持ちが湧いてくるものです。
例えば恋人に別れを告げるときも、心のどこかで「惜しいと思わせたい」「後悔させたい」と感じるように推しへの”最後の一言”も自己防衛の一種です。
推し本人に「ファンをやめます」と伝えるのは逆効果です。
ネガティブな発言で相手の関心を引こうとするのは子供のすることで未練がましく映ります。
「もうファンをやめます」と伝えたところで推しの気持ちは「そうですか」「この人面倒な人だな」で終わるのが現実です。
印象としては”重たい人”それだけです。
「推しとの関係を自分の中で完結する力」があり、静かに推すのをやめて静かに去って次の世界に行く。それこそ”良質なオタク”の去り方で穏やかな大人の終わり方です。
グッズなど捨てるのがつらいのなら無理に捨てる必要もありません。それはあなたが本気で推していた証。
突然「なんかもういいかな」と思う時がきます。時がきたら整理すれば大丈夫。
ただ静かに離れる。言葉を使わず静かに幕を引きましょう。